最近 増えてる案件

今日仕事に行くと 先日新規で契約された利用者さんが 入院となり

支援終了になる予定です・・と話がありました

その方は ある日突然歩けなくなったそうです

今まで 自分で出来たことが出来なくなってしまい 

パートナーさんに協力してもらわないとならなくなりましたが・・

パートナーさんだって ご高齢です 自分の事で精一杯です

お子さんは協力的ですが お仕事もしていますし 全てを頼る事もできず

寝たきりの方のお世話を どうやっていいかわからず 

先日も 午前に支援に入った時は 利用者さんとも 会話できていましたが

夕方入った時は 熱があり 顔が少し赤く 息も少し荒い

上半身が熱っている感じがあり 即席スポーツドリンクを作り

アイスノンや保冷剤を使用し 一部冷やしてもらいながら

水分を少しずつ 飲んでいただきました

上司やケアマネさんに報告し ご自身でコップを持ち 水分摂取が出来たのを見届けて

退室させていただきました。

聞けば・・水分も朝食もいらないと言われ ご用意していなかったようです

オムツの交換はできないとのことでしたので

おしもの方も 清潔が保てていなく 心配でした

入院されるのは 残念ですが・・

環境が整っていない中での 在宅は本当に難しいと思いました

このまま施設を探していると聞きました

新規で支援が始まっても 長く続くのは なかなk難しいです💦

ただ こんな陽気です🥵 体調管理が難しいです

健康な方でも 大変です 

近くの方を よく見てあげて下さい👀 

明日も 皆様にとって笑顔の絶えない1日になりますように☘️

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました