ぎっくり腰もすっかり良くなり 通常のシフトで仕事ができました☺️
昨日の陰キャな私を脱ぎ捨てて 気持ち新たに 仕事に向き合えました
健康って本当に有難い お年を召した方と 接する事が多いので
皆さんどこかに痛みを抱えている・・
この仕事を始めたばかりの頃は 私も今よりちょっと若いので
痛いところなんてなくて 皆さんの痛みに寄り添えてなかった気がします
痛みを抱えた今だからこそ 辛さや苦しさがわかります
皆さんは本当によく頑張っていると思います🥹
この仕事を始めて 気をつけている事が いくつかあるのですが・・
とても大切にしている事は 利用者さんのお宅に入る時の 挨拶です
その家の方の雰囲気や 性格 状況など 注意しています
明るく挨拶する場合や 声のトーンを抑えていう時 あまりご近所にわからないように
外では大きな声では 挨拶しない場合もあります
チャイムを鳴らす 鳴らさない とかも、家によって違います
ただ 私は声を抑えても 必ず明るめの声で挨拶します
顔が見えないから余計かもしれません
私自身が 声に反応してしまうからかもしれません
明るい声を聞くと 気分はいいですもんね
しか〜し そんな私も 家では 難しい😓
基本は明るいのですが・・ 相手が暗いと 同じトーンにしてしまうんです
家だと 相手を明るい気持ちにしてあげようなんて 思えなくて・・
でも 挨拶は自分の為にする事ですよね☝️
明るい挨拶を 心掛けよう🙏
明日も 皆様が笑顔の多い1日でありますように☘️
コメント