みんな色々な事を抱えて一生懸命生きてます

この仕事をしていると 嬉しい気持ちや切ない気持ち 

心を締め付けられる思いや 辛い気持ちになる事があります

いつも明るいその方は 色々な事を知っていて いつも笑わせてくれます😊

その方の過去はザッとは知っていますが わざわざ聞いたりはしません

時々ポロッと 過去のことや その時辛い思いをした事を 話してくれます

左手の一部が少し動かせますが 右手と両足は 自由に動かす事が出来ません

今は道具を駆使して 外の世界に出る事ができ 楽しんで過ごす事ができています

目だけしか 動かせなかった頃は 天井しか見えなくて 絶望感しかなく

耳だけが研ぎ澄まされて NICUにいた事もあり 色々な声や 音で

恐怖から心臓がバクバクして 何度も何度も ナースコールを

押してしまった と話されていました

想像してみました・・ 全てを理解する事はできませんが

ある日突然 目しか動かせなくなったら 恐怖しかないですよね

呼吸器にチューブが入っていた為 声を出す事が出来ず 

自分の思いを 伝える事が 本当に大変で 

目で言葉を伝えている時 先読みされる事が 本当に辛く

最後まで待て!!って心の中で思い いつもイライラさせられ

その方が来ると 別の人に変えてと 伝えてた と今では笑い話でした

私の他の利用者さんは パットを使って コミュニケーションを取っています

支援の時は 先読みはしないように気をつけています

確かに・・言葉でのコミュニケーションでも 話の途中で割り込んできて

話をされるのだって とっても嫌ですもんね💦

明るいその方は まだ小さかった娘さんと話をしたくて

呼吸器を外す訓練を始め 最初は気絶してしまったそうです

少しずつ 少しずつ 時間を延ばし 

入院後 初めて声を出して 名前を呼んであげたら

泣きながら「生きてる〜」って言ってくれたそうです

その時の事を想像したら 込み上げるものがありました😢

今はたくさんお喋りしてくれます 首の傷痕が 乗り越えた証です

そのかたが言ってました・・

「携帯やスマホがあるおかげで 楽しく生きていけるのかも・・」

当初は 外に出る事が出来ない事や 歩けない事で テレビは見たくなく

ラジオや音楽を聴くと 楽しかった頃の事を思い出して嫌だったそうです

リハビリの先生が 携帯電話の ボタンを口で押せるように 工夫してくれて

その方は 外の世界に出ていけるようになったそうです

買い物も出来るし ライブ観戦もできるし 顔を見て話しもできるし

自分より もっと大変な方との 交流を通して 

幸せなんだと 思えるようになった と話してくれました

とても強い方です 面白いだけじゃないんです✨

明日も 皆様が笑顔の絶えない1日でありますように☘️

コメント

タイトルとURLをコピーしました